目次
Rolandはサンプリング機能とエフェクター機能を兼ね備えたサンプラー定番機種の最新作、「SP-404MK2」を正式に発表しました。「SP-404」シリーズといえば、これまでREGGAEシーンやHIPHOPシーンを中心に数多くのライブステージや制作現場などで使用され続けてきた、まさに「サンプラーの名機」とも言える定番機種。特に「SP-404SX」は多くのビートメイカーに愛されてきた名機中の名機でしたが、惜しまれつつも生産が終了しておりました。
今回発表された「SP-404MK2」はその名の通りSP-404シリーズ正統派の後継機種。機能や使い勝手などがあらゆる面で大きく進化を遂げており、令和のサンプラー定番機種として堂々復活を果たしました。
究極のSPの誕生

パフォーマンス・ベースのビートメイキングにおいて、まさに最高位に位置するRolandのサンプラーSPシリーズは、その独特のサウンドといつでもどこでも素早くビートを作成できる使い易さから、長年にわたり広く支持されてきました。SP-404MKIIは、コミュニティからのフィードバックと広範な研究開発を通じて誕生した、究極のサンプラーです。鮮やかなOLEDディスプレイをはじめ、表現力豊かな最新のパッド、新規追加のエフェクト、操作性の高いシーケンスとサンプリング・ワークフロー、そして楽曲にインスピレーションを与える即戦力のサウンド・ライブラリを備え、これまでになく高速で優れたパフォーマンスを実現します。
Roland SP-404 MK2公式サイトより
より使いやすく、あらゆる面で進化を遂げたSP

SP-404MKIIには、これまでのRolandのSPシリーズで人気の要素を凝縮しました。さらに表現力豊かな演奏を可能とするベロシティ対応のパッドや、スムーズで実践的なコントロールのために改良されたノブなど、パフォーマンスに重要な改善を施しました。
また、16GBと十分な容量を持つ内部ストレージのプロジェクトへのアクセスにより、素早い起動時間と迅速なプロジェクトの読み込みやサンプルのインポートを実現し、ビートメイキングはさらに高速に、ストレス・フリーで行うことができます。
長年のユーザーはもちろん、新しいビートメーカーにも使いやすい直感的なレイアウトと伝統的なSPエフェクトに加えて、改良されたサンプリングとシーケンスのワークフロー、容易にパフォーマンスのキャプチャを行えるSKIP BACK SAMPLING、ビートをライブでミックスするDJモードなど多彩な機能を備えています。
場所を選ばずビートメイキング

SPシリーズの魅力は、その迅速なワークフロー、優れたポータビリティ、そして触感的なアプローチにあります。SP-404MKIIは、これらの要素をさらに発展させ、軽量でありながら頑丈なデザインを維持しつつ、あらゆる環境での制作をさらに容易にする機能を追加しています。
電源はUSB-AC(Type-C)だけでなく、乾電池やモバイル・バッテリーにも対応し、場所を選ばずどこでもビートを叩き出すことができます。さらにはUSB経由でモバイル・デバイスからオーディオをキャプチャしたり、デュアル・ヘッドフォン出力とマイク/ギター入力を使用してパートナーとコラボレーションしたりもできます。
ソウルフルなサンプラー

SP404MKIIの鮮やかなOLEDスクリーンとズーム可能な波形ビューにより、サンプル編集をとてもスムーズに行うことができます。 編集ポイントをリアルタイムにタップしてサンプルをCHOPしたり、AUTO MARKを使用してサンプルを自動的にマーキングし、スライスしたりすることもできます。
取り込んだサンプルはENVELOPEやピッチ・シフトなどを使ってさらに巧妙に仕立てることができるほか、改良されたリサンプリング・ワークフローでは、パターンとエフェクト・レイヤーを組み合わせてRESAMPLEし、より繊細なサウンド・デザインの制作が可能となりました。
また、SKIP BACK SAMPLINGは、直前のパフォーマンスから最大25秒のオーディオをキャプチャすることができ、一瞬のひらめきを逃さずに制作に活かすことができます。
より強化されたエフェクト

伝説的なSPエフェクトと厳選された新規搭載のエフェクトにより、サウンドを効果的に処理することができます。SPシリーズに欠かせない Vinyl SimulatorやDJFX Looperなどに加え、Lo-fi、Cassette Simulator、Resonatorなどの強力なエフェクトが加わりました。
また複数のバス・エフェクトをレイヤー化してルーティングしたり、マイク/ギターインプットに接続して、Vocoderを使用したり、Auto Pitch、Guitar Amp Simulatorなどを使ってサウンドを作りこんだりすることができます。
パフォーマンス用にチューンナップされたシーケンス

SP-404MKIIは独自のフィーリングを表現するための柔軟性を備えています。インプット・クオンタイズとシャッフルによるスイングの調整、1回のタップで複数のサンプルを鳴らすことができるPAD LINK、ノート・リピート用のROLLボタン、バンクごとに設定できるBPMの機能を駆使して数あるパターンを一度に整理し、それらをチェインし自動再生することもできます。
空いた手でSPのエフェクト・コントロールを調整したり、お気に入りのシンセなどを外部入力へ接続してサンプリングしたりと可能性は無限に広がります。
豊富なサウンド・サンプル用スペースと内蔵メモリー

SP-404MKIIには16GBの内部メモリーを搭載。ストレスのない素早い発音を実現するだけでなく、プリセットのサンプルですぐにビートメイキングを始めることができます。厳選されたサンプルの膨大なコレクションを活用できるだけでなく、あなたのとっておきのサウンド・サンプルをSP-404MKIIの中にコレクションし持ち出すことも可能です。
また、最大同時発音数が増加したことに加えて、ひとつのプロジェクトにつき160ものサンプルを取り込めるようになり、パフォーマンスとビートメイキングのコンビネーションが強化。さらに多くのサウンドを一度にロードできるようになりました。
自由にカスタマイズ

SP-404MKIIはセットアップにフィットしやすいように、機能的で洗練されたサイズ感とデザインを実現していますが、サウンドだけでなくそのスタイルも個性的にカスタマイズしてプレイできるのが魅力のひとつです。
WEBサイトからダウンロードできるフェイスプレート用のテンプレートを使って、オーバーレイを作成したり、オリジナルのロゴをスタートアップ画面にセットアップしたり、その場の雰囲気に合ったスクリーンセーバーを選択したりと自由にカスタマイズできます。愛着のあるあなただけのSP-404MKIIを作り出しませんか?
※フェイスプレートカスタマイズについてはメーカーHPをご覧ください。
SP-404MKIIアプリやSample PackをRoland Cloudから入手しよう

Roland CloudにはMac/Windows専用のエディターであるSP-404MKIIアプリをご用意。Roland Cloud Managerからダウンロードが可能です。アプリを使用することでより詳細な波形編集や、パッドへのサンプルのアサイン、MIDIファイルやSP-404SX/SP-404Aのプロジェクトのインポートを、より簡易に行うことができます。
さらにRoland CloudのSample Packシリーズには、著名なサウンドデザイナーやミュージシャンによるより多くの素材をご用意。次の作品への刺激を得ることができます。
※SP-404MKIIのアプリ、及びサンプルパックは日本時間10月14日9:00AMからダウンロード可能となる予定です。
製品仕様
最大同時発音数 | 32音 |
記憶可能データ | サンプル=2,560(16サンプル×10バンク×16プロジェクト:内蔵ストレージへ保存) パターン=2,560(16サンプル×10バンク×16プロジェクト:内蔵ストレージへ保存) |
内蔵ストレージ | 容量: 16 GB *プリロードデータを含む |
最大サンプリング時間 | 16分 (1サンプルあたり約176MB) |
スキップ・バック・サンプリング | パフォーマンスの最後から遡り25秒 |
データ・フォーマット | 16ビット・リニアWAV, AIFF, MP3 インポート対応 *SP-404MK2APPは、WAV、AIFF、MP3、FLAC、M4Aに対応しています。 |
サンプリング周波数 | 48kHz |
パターン・シーケンサー | 分解能=480ティック/4分音符 パターン小節長=1~64小節 レコーディング方法=リアルタイム・ループ・レコーディング |
エフェクト | マルチ・エフェクト: 37種類 インプット・エフェクト: 37種類 |
パッド | 16個+サブ・パッド×1(ベロシティ・センシティブ・パッド) |
コントローラー | コントロールつまみ×3 |
ディスプレイ | グラフィックOLEDディスプレイ |
外部ストレージ | SDカード(別売)によるバックアップ、リストア、インポート、エクスポート機能(SDHC対応) |
接続端子 | PHONES 端子:ステレオ標準タイプ LINE OUT端子(L/MONO, R):標準タイプ(TRS バランスタイプ) LINE IN端子(L/MONO, R): 標準タイプ MIC/GUITAR IN端子: TRS標準タイプ(MIC) , 標準タイプ(GUITAR) MIDI (IN, OUT) 端子: (ステレオ・ミニタイプ) USB 端子:USB C type(オーディオ、MIDI) DC IN 端子 |
電源 | AC アダプター USBバスパワー(USB Type-Cポート、1.5A以上) ニッケル水素電池単3形×6 アルカリ乾電池単3形×6 |
消費電流 | 1,100 mA (ACアダプター) 1,500 mA (USBバスパワー) |
連続使用時の電池の寿命 | アルカリ電池(単 3 形):約 2.5時間 ニッケル水素電池(単 3 形):約 4.5 時間 ※電池の仕様や使用状態によって異なります。 |
アクセサリー | クイックスタート 「はじめにお読みください。」リーフレット ローランド ユーザー登録カード ACアダプター 保証書 |
別売品 | TRS/MIDI接続ケーブル: BMIDI-5-35: BMIDI-5-35, BMIDI-1-35, BMIDI-2-35, BCC-1-3535, BCC-2-3535 |
外形寸法 | 177.5mm (幅) x 275.8mm (奥行き) x 70.5mm (高さ) mm |
重量(ACアダプターを除く) | 1.1 kg |