対処法
BEAT SYNC機能を活用する場合は、プレイする楽曲をあらかじめrekordbox上で解析させておく必要があります。rekordboxで解析されていない楽曲の場合はBEAT SYNCを使うことはできません。
【rekordboxで音楽ファイルを解析する方法】

- 画面上部の [ ファイル ] メニューより [ インポート ] を選ぶ。
- ファイルを選ぶ場合は [ 楽曲をインポート ] を選び、フォルダを選ぶ場合は [ フォルダをイン ポート ] を選ぶ。
※楽曲のインポートはCommand+O(Mac)でも可能。または、ドラッグ&ドロップでも追加可能です。 - 追加したいトラックのファイルまたはフォルダを選ぶ。
トラックが [ コレクション ] に追加され、トラックのタグ情報が読み込まれて表示されます。 自動解析が設定されている場合、解析が開始されます。
【「iTunes」からrekordboxへ追加する方法】
PCに iTunes がインストールされていて、iTunesライブラリ XML をほかのアプリケーションと共有していると、rekordbox から iTunes のライブラリを利用できます。

- ツリービューで [iTunes] をダブルクリックし、[ すべてのオーディオ ] をクリックする。
iTunes のトラックがトラックリストに表示されます。 - トラックリスト内にある iTunes のトラックを [ コレクション ] にドラッグ&ドロップする。
[コレクション]に追加された [iTunes]のトラックリスト内のトラックは、rekordboxマークが表示されます。また、波形、アート ワーク、rekordbox で解析した BPM やキーが表示されます。
解決しない場合は?
Office mikigakkidjsではDJ機材の取扱いご相談、および修理受付を承っております。
尚、ご来店をご希望のお客様には『完全予約制の個別接客』にてご案内差し上げております。
以下リンク先のページより、ご予約を承っております。
また、rekordboxソフトウェアに関するトラブルシューティングは下記Pioneer DJサポートページまで、お問い合わせください。